【猫の目の病気】目薬(点眼薬)だけでは治りませんよ。獣医師が説明します。

突然猫の目が腫れたようになったり、目やにが出たり、痛そうにショボショボしたり、涙が増えたりします。これは、ほとんどの場合、猫ヘルペスウイルスによる結膜炎や角膜炎です。

症状が目にしか現れていないかも知れませんが、猫ネコヘルペスウイルス感染症の場合、目薬だけで治すには限界があります。内服薬、いわゆる飲む薬や、時に注射が必要です。

他の原因ももちろん絶対にないとは言い切れませんが、多くの場合は猫ヘルペスウイルスが関係しています。原因は感染ですが、猫ヘルペスウイルスは、接触や飛沫、クシャミで感染しますからヒトにカゼのような感じになります。

そして私が見る限りほとんど猫に感染が見られ、感染時期はほとんどが新生子期です。

つまりは、飼い主さんの元に来る前に、すでに感染していることがほとんどだと思われます。感染していても、症状が出るとは限りません。私はヒトのヘルペスウイルス感染症の症状については詳しくありませんが、おそらくほぼ同様に、感染していても常に症状がある訳ではないでしょう。猫のヘルペスウイルス性結膜炎、角膜炎の発症には、内因性ストレスと外因性コルチコステロイドの投与が関与しているとされています。ストレスの原因は色々とありますが、季節の変わり目であったり、普段はご自宅にはいらっしゃらない方が滞在されたりお泊まりされたり、子猫などの新入りさんがおうちに来たり、引っ越しで環境が変わったり、あとは長めの外泊(ペットホテル)などがあります。

症状は、まぶたが腫れたり、目が開けにくくなったり、目やにが多くなったり、涙が増えたりします。ときにはクシャミや鼻水が同時に見られることもあります。治療は、抗ヘルペスウイルス薬であるファムシクロビルという薬を使うことがあります。高価な薬ですが効果的です。私は、二次的に感染している細菌に対して、ドキシサイクリンという抗生物質の内服薬を使うことがありますが、これも効きます。

もし目薬を使うとすると、アシクロビルという成分の眼軟膏がありますが、子猫には副作用が出やすいので注意かも知れません。

この病気は、通常はそう発症頻度は高くはありませんが、ときにはかなりの頻度で症状が出る猫がいます。度々動物病院通いになるようでしたら、ウイルス複製抑制療法として、L-リジンというものがあります。サプリメントという分類です。ヒト用にも多くの種類が販売されていますが、動物用もあります。

まとめになりますが、この病気はほとんどの猫で見られます。発生頻度は低めですが、年間に必ず2-4回ほど治療が必要な猫がいます。そして、もっと多くの治療が必要な猫もいますし、数年間全く治療が必要のない猫もいます。そして、なかなか治らずに、年間を通して完全に良くならない猫もいます。

猫ヘルペスウイルス1型による感染症で、新生子期に周りの猫のクシャミや接触で感染します。一度感染すると、ウイルスは体から排除されることはありません。そして、時々症状を見せます。その原因はストレスによるものがほとんどです。

治療は、目の病気に見えますが、本来は感染症ですので、目薬だけでは治療が困難なことが多く、もしかすると、目薬しか処方しない動物病院にかかっていらっしゃると思うように治らないこともあるかも知れません。

そして、おうちに猫が複数いる場合には、まず全頭が感染してはいるはずですが、症状がでる猫さんと出ない猫さんがいるはずです。そしてよく時間差で、1匹の猫さんの目が腫れた数日後に、別の猫さんの目が腫れるということもよく起こります。

命に関わることはほとんどありませんが、食欲が低下するなどした場合には注意が必要です。そしてしょっちゅう繰り返してしまうようなら、L-リジンを与えることも検討してみてくださいね。